東海林太郎音楽祭
10月5日(日)
昨日から第29回 国民文化祭 秋田2014 が始まりました。
秋田県立武道館で行われた、開会式・オープニングフェスティバルを見たかったのですがチケットが手に入らず残念!
そこで郷土が生んだ国民的歌手「東海林太郎」の=東海林太郎音楽祭=を見ることにしました。
秋田県民会館で行われた初日の内容は、東海林太郎歌の供養祭、東海林太郎出身校校歌、東海林太郎を偲ぶ歌、浅利香津代の朗読「~歌こそわが生涯~東海林太郎ものがたり」等大変興味深いものでした。
最後<太郎どらやき>を買って満足し帰りました。
**************
東海林太郎の写真
↓
| 固定リンク
« 道端の花 | トップページ | 秋たけなわ=木の実 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 盛り上がった「昭和の歌を楽しむ会」(2018.04.05)
- 孫が中学生に(2018.03.31)
- 昭和の歌を楽しむ(2018.03.21)
- 民謡祭を楽しむ(2018.03.19)
- 昭和の歌を楽しむ会(2018.03.07)
コメント