地元神社に初詣
1月3日(金)
昨日二日は孫達が来てくれ、正月のひと時を楽しく過ごせてよかった。我が家は寒いのでお泊りせずに帰ってもらったが、ちょっと寂しかった。
今日正月三日は時々太陽が顔を出す穏やかな一日で終わりそう。
東洋大学が総合優勝をめざして順調に走る箱根大学駅伝のテレビ中継を見ながら、追加の年賀状を書く。
ウォーキングを兼ね郵便局まで歩き年賀を投函、そして近くの地元中野集落に建つ「三吉神社」を廻り初詣する。
元日の初詣と合わせて今年の初詣は「三社参り」となった。きっといい年になることでしょう。
我が家から5分の一番近い小さな神社。三吉と名のつく神社はあっちこっちにあるんですね!
近くの民家で何時も見るミツマタの蕾が大きく膨らんでいた。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 盛り上がった「昭和の歌を楽しむ会」(2018.04.05)
- 孫が中学生に(2018.03.31)
- 昭和の歌を楽しむ(2018.03.21)
- 民謡祭を楽しむ(2018.03.19)
- 昭和の歌を楽しむ会(2018.03.07)
コメント