ドコモの森イベント
今日は雨が降ったり止んだりのあいにくの天気だったが、ドコモの森のイベントの手伝いで秋田市岩見ダム上流部の国有林内「ドコモの森」に出かけた。
一般募集の親子やドコモ職員等100名近い参集者で、何時もは静かなドコモの森に子供達の歓声が響き、近くに居た熊さんも山奥に退散したとか。
イベントは開会式、ヤマボウシの記念植樹、森内の歩道整備、昼食(弁当・ブタ汁・フランクフルト)、万華鏡での遊び等。
最後は自然観察会の予定であったが、雨のためやむを得ず中止となったものの、子供たちの笑顔が嬉しい一日であった。
参加者代表親子による記念植樹。例年ヤマボウシを植えている。
林内に丸太で縁取りした歩道をつくり、木材チップを敷き詰める作業に汗を流した一般参加者親子とドコモ職員。
熱心に万華鏡と作り方を聞く子供たち。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 盛り上がった「昭和の歌を楽しむ会」(2018.04.05)
- 孫が中学生に(2018.03.31)
- 昭和の歌を楽しむ(2018.03.21)
- 民謡祭を楽しむ(2018.03.19)
- 昭和の歌を楽しむ会(2018.03.07)
コメント